2020年10月19日

講座「パワースポットで元気」

10月16日金曜日晴。
午前中は、よみうりカルチャー荻窪センターにて「パワースポットで元気」の講座を担当します。
この講座は三回一組で進んでいます。
原則として、
@事前研修。予備知識の学習。良い氣を受け止められる身体作りの呼吸法の実践。
A現地研修。御天気が良い方が、沢山の光を浴びる事が出来るので、朝7時の時点で現地か教室での講義か決めています。
B纏めの研修
現地研修での感想を話し合ったり、写真を見せあったり、自分の感想と比べて、同じ所で同じ体験をしたはずなのに、他の受け止め方があることも確認します。
本日はBに当たります。
「パワースポット」という呼び方よりも、「いやしろち」という、日本本来の呼び方があるので、そちらを使いたいのですが、「いやしろち」という語では、一般の方は分かりにくい、とスタッフの方々に指摘されて、わたくしとしては渋々「パワースポット」を承諾しました。
多くの単語使用に言えることですが、本来の日本語があるのに、何故わざわざ外来語に置換えなければならないのか、何時も歯痒く思っています。
兎に角、体験重視型の講座は新しい発見が必ずあり、楽しいですよ。





あなた、田中 次郎、田沼 喜一、他53人

vv
posted by rinko at 10:56| Comment(0) | パワースポット研修