プライバシー設定: あなたの友達
國語問題協議會、講演會の御案内
【秋の講演會の御案内 】
宮本武蔵が巌流島での佐々木小次郎との決闘で、わざと遅参して、苛立って遅参をなじって走り寄る小次郎を嘲り、櫂を削って作った木刀で死ぬまで叩きのめすというシーンが有名だが講師の竹本氏はこれは間違いであると断定している。興味深い講演会になると思いますので奮ってご参加ください。
日時 令和2年(2020年)11月7日(土)13:00〜16:00(講演會)
講演
@「日本語の危機的状況についてーら拔き言葉・ら入れ言葉・れれる言葉―」
講師 淺川哲哉(東京都立大學教授)
A「宮本武藏」
講師 竹本忠雄(文藝評論家・筑波大學名譽教授)
会場 日本倶楽部・東京都千代田区國際ビルジング(帝國劇場と同じビル8階)
電話03-3211-2511)
●JR京浜東北線・山手線「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩2分
●東京メトロ有楽町線「有楽町駅」直結 (D1・B3出口)
●都営地下鉄三田線「日比谷駅」直結 (B3・B4出口)
●東京メトロ日比谷線「日比谷駅」直結(B3・B4出口)
會費 1,000円
茶話會 16:00-17:00同倶樂部講演會場にて
會費 1,000円
一般の方もどうぞ
申込先 國語問題協議會 事務局
chair@kokugomondaikyo.net
電話・ファックス 03-5487-5144